top of page
  • shineibasu-01

ハクセキレイは縁起の良い鳥🐤

今年の4月下旬。

バス空調室外機(天井)に、ハクセキレイのつがい🐤が巣作りをしておりました。

大慌てで、日本野鳥の会さんに電話で相談させて頂きました💦

ハクセキレイの生態として、巣作りの候補地がいくつかあり、決定したら卵を産み、

一週間で卵が孵り、雛が2週間で巣立つそうです。


見守ってやりたいが、バスが動かせなくなるし、バス屋としては大問題です。

はてさて、どうしたものか...と思い悩んでおりました、が、

ハクセキレイ夫婦🐤の新居さがしの結果、信栄バスは選ばれませんでした。


人間の都合上、良かったです。

めでたし、めでたし...


後ほど調べたら、

セキレイ🐤は「嫁教鳥(トツギオシエドリ)」「恋教鳥(コイオシエドリ)」といった異名も持ち、「夫婦和合」「子宝」を象徴するとても縁起の良い鳥だそうです。




bottom of page